中3の高校合格速報!
執筆日がちょうど合格発表の日だったのですが、嬉しい報告が届いておりました。どんな軌跡をたどったのか、3人の生徒を振り返ってみます。
★NTくん:南高校合格!
自己採点の結果は470点と、合格ラインを大幅に超えて南高に合格。最後の定期テストも自己ベスト更新の484点、仕上がり最高の状態で入試本番を迎えていました。
入試用テキストは難易度の高い『シリウスまとめと完成』を使用して、過去問は『全国公立高校』にも挑んでいました。
入試の2~3ヶ月前には470~480点を取る実力が身についていたので、そこからはひたすら試験範囲をくり返す日々。彼ほど塾プリントを周回した人は、ここ最近では記憶にありません。高校入試は試験範囲が限られているので、最終的には【忘却との戦い】になることを、皆さんには覚えておいてほしいです。
小5から通い始めて、身長も実力もグングン伸びたNTくん。これからの活躍が楽しみです。
★KHさん:北陵高校合格!
KHさんが塾に通うようになったのは、中2の春。何とそこから5教科合計129点アップを果たし、最後の定期テストでは411点を記録。学年順位は54位から始まり、最高9位までマークしました。素晴らしい伸びを見せたKHさんは、見事、北陵高校に合格。
彼女は中3の夏にバスケ部を引退してからが凄かった。以前に増して塾で勉強するようになり、11月から毎日のように塾に来て長い時間勉強していました。勉強時間に比例するように、秋から志望校の合格判定も上昇。
途中、英語の得点が伸び悩んで苦労した時期もありましたが、「英作文シリーズ」の中1.2を4周くり返して、そこから自由英作文が出来るように。最後まであきらめずに努力する姿が印象的でした。本当に頑張った!
★SMさん:光星高校合格!
中1の夏から塾に通うようになった、SMさん。自分の性格を考えて、早い時期から光星高校を目標に据えていました。
最初から最後まで波が少なく、中3の中で最もひたむきに、コツコツと勉強を続けたのが彼女だと思います。時には数学や英語が難しくてつまずいたり、入試の過去問が難しくてつまずいたりした時期もありました。それでも手は止めず、出来るようになろうと立ち向かい続けていました。凄いことです。
合格が周りよりも早く1月に決まったのですが、それでも勉強の手が止まることはありません。むしろ受験を通してたくましく成長した彼女は、すぐ高校の予習を始めました。高校が始まってからの活躍が目に浮かびます。
2月の中1.2の定期テスト結果!
中1.2の定期テストが終わり、得点通知表が配られました。というわけで、400点以上を突破した人や、得点UPが著しい生徒を表彰させてもらいます!
- STくん 463点!
- OHくん 415点!
- ESくん 424点!
- TKさん 445点!
- NKくん 432点!
- MAさん 440点!
- TYくん 408点!
- KMくん 25点UP!
- NAさん 65点UP!
- FKくん 50点UP!
- MSくん 59点UP!
皆さん、よく頑張りました!
「どうやってみんな勉強していたかな…?」と振り返ると、400点を超える人は「〇〇を絶対にやり切る!」と決めたことを確実に実行に移していますね。塾プリントを先取りで進める、塾ワークを自習でやってしまう、時間のある土日で学校ワークを完成させる等々…。毎日、毎週、先延ばしにせずやり切るから、やりたい勉強が常にできています。
逆に「まぁいっか。」と先延ばしグセがついている人は、やることが溜まり宿題や提出物に追われるばかり。どこからそれが始まったか紐解いてみると、だいたいはスタートで手を抜いています。来年度6月定期テストを何とかしたいなら、4月の勉強が大事です。
今回得点が大幅UPした人は、行動が変わりました。家で出来ないから、塾にたくさん来て勉強する。失敗するのを恐れず、まずは取りかかってみる。苦手な問題から先に勉強して、逃げずに立ち向かう。素晴らしいです。
さぁ、次の目標は4月道コンと、新年度6月の定期テストです。現状に満足せず、邁進していきましょう!
塾プリントに高校生内容が追加。
2023年4月から、塾プリントに『高校生内容』の導入が決定していたのですが、既に更新が済んだので、全学年で使用出来る状態になっています。学習内容は、数学・英語・理科・社会・国語・入試対策まですべて収録されています。
小学生・中学生は無学年で高校内容まで勉強できます。中学内容を超えて学習できるので、例えば数検対策として準2級(高1内容)以上の数学を勉強することもできます。
高校生についても、学校授業に合わせた問題演習や定期テスト対策、大学入試対策まで学べます。高校の場合は学校で使う問題集が多いので、取り組む場合は活用方法をアドバイスするところから始めます。
※小・中は授業料そのままで利用できます
※高校生は管理費をいただいていないので、プリント代1,100円/月がかかります
小学生コースのマイチェン、その後。
小学生コースは3月から順次、取り組み方を少し変えていますが、前向きな反応を感じています。
まず「来た時間からスタート」にしたことで、授業が始まるまでの待ち時間がなくなりました。早く来て、早く帰れるようになったので、集中力が長く続くようになりました。
また「1コマ40分」にしたことも、集中力を保ったままやり切ることに良い影響を与えているように感じます。時間が5分短くなったのですが、進む分量が少なくなることはありませんでした。
そして先日、80分勉強した後に残って自習する人がいて、これからそういった活用が広がるといいなぁ…と思っています。塾の回数が増えると大変に感じるかもしれませんが、逆です。家でやる勉強を塾で一緒にやる形なので、かえって勉強しやすくなります。
週2回以上で通い放題になりますので、「家で勉強集中力が続かない」「勉強のやり方がよくわからない」という人は、ぜひ塾で一緒に勉強しましょう!
春期講習会のご案内。
3月25日(土)より春期講習会が始まります。また4月1.2.3日(土.日.月)には道コンを実施します。
夏休みや冬休みに比べて期間が短いので、先延ばしにすると遅れを解消できないまま道コン本番を迎えることになります。「今日は〇〇の勉強をやる」と、よくテーマを考えて講習会に臨みましょう。
新年度は4月6日(木)からスタート。
講習会と道コンが終わった後は、4月6日(木)から新年度(23年度)の授業がスタートします。
また「23年度年間スケジュール」を、このコーチ通信と一緒に同封しました。年間42週の割り振りや、現時点でのイベント日程を掲載していますので、予定をご確認ください。
直近のスケジュール
3月22日(水) | 3月4日(土)の振替授業 |
23日(木) | 3月2日(木)の振替授業 |
24日(金) | 3月3日(金)の振替授業 |
25日(土) | 講習会① |
26日(日) | (休講日) |
27日(月) | 講習会② |
28日(火) | 講習会③ |
29日(水) | 講習会④ |
30日(木) | 講習会⑤ |
31日(金) | (休講日) |
4月1日(土) | 道コン 新小5.6 [9:30~] 新小2.3.4[13:30~] |
2日(日) | 道コン 新中2[9:30~] 新中1[14:15] |
3日(月) | 道コン 新中3[9:30~] |
4日(火) | (休講日) |
5日(水) | (休講日) |
6日(木) | 通常授業再開 |
🐦 教室長松浦の”ボソッと” 🐦
雪解けが早かったので、今年も自転車通勤を再開。冬の間もなるべく地下鉄駅まで歩くようにしていたのですが、使う筋肉の部位が違うのか、太ももがパンパンに。それが逆に「生きている実感(大袈裟)」にも感じられて気持ち良いし、風を切って走る心地よさは自転車でしか味わえないですよね。妙に浮足立ってしまいます。
そして合格発表。今回3人を紹介しましたが、それぞれにストーリーがあって、感心させられるほど頑張っていました。一方で高校入試は通過点。受験だけに留まらず、高校に進んでからの勉強につながることを常に意識して接してきました。さらなる成長と活躍が楽しみでたまりません。