行動が変わる→意識が変わる。
最近、教室が盛り上がっています。前向きなエネルギーを生徒たちからヒシヒシと感じています。今回は、そんな教室の様子をお伝えする回にしようかと。
中3のNEさん。自分が一番行きたい高校に合格するために、毎日、誰よりも教室に残って自習しています。iワークのみならず、まとめと完成(受験テキスト)バリバリ解いていて。本気が伝わってきます。
それを追随する、KYくんとSKさん。二人で競うようにiワーク等々を解いていて、「進みで負けたくない!」と闘志がメラメラ。受験生のあるべき姿です。そうそう、OKくんも今シーズンはiワークをちゃんと提出するようになりました。「やれたらやる」ではなく、「決めたからにはやり切る!」と気持ちが変わってきたかな?なんだか、嬉しい。
中2も、それに負けていません。部活が終わってからすぐ来て、いつも最後まで残って勉強しているOSくんとHAくん。「男は背中で語る」なんて言いますが、まさにそれ。先延ばしにしちゃう系男子だったのですが、前倒しでやっちゃう系男子にイメージチェンジ。素晴らしい。
USくん・HHくん・BJくんなんかは通塾回数を週3回に増やし、ヤル気満々。きっとこのペースで進めば、前回以上の仕上がりで定期テストを向かえられるはず。例年はコツコツ進める女子が教室の雰囲気を作ることが多かったですが、今年は男子が頼もしい。期待しています。
そして中1。KSくんは、課題の国語を毎回残って自習しています。自分の弱点を理解して、すぐ実行する行動力。年齢に関係なく、成長する人の特徴だと思います。リスペクト。
SYさんは誰よりも早くiワークを持ってきますし、OKさんは週の回数を増やして勉強がペースアップ。定期テストを意識して行動を変えているのがよくわかります。頑張ってほしいですね。
小学生は、相変わらずMAさんがほーぷをガンガン解いてきますし、それを見てOHくんは「絶対に負けない!」と1位を奪取。そして密かに追い上げるOHくんとNKくん。カミングウィンターを渡したタイミングなので、12月中旬からエンジンがかかる人も多いはず。楽しみにしています。
満点チャレンジはどんどん持ってきてくれますが、読書チャレンジはまだ1名。けっこう読書好きも多いようなので、そちらの参戦も楽しみにしています!
というわけで、いろいろと教室のムードも変わってきました。「とにかくやってみよう!」とか「自分がやりたいからやる!」とか、前向きに行動する人が増えてきています。生徒の変化に手応えを感じる1ヶ月でした。
行動が変われば、意識が変わる。
意識が変われば、行動が続く。
行動が続けば、結果が変わる。
生徒の変化に誰よりも早く気づく。成長しても慢心を抱かせず、次の見通しを示す。微力ですが、出来ることは何でも応援していきます。
保護者さんも「ちょっと変わったかな?」と感じたなら、ぜひ言葉にして伝えてあげてください。お子さんの学年が上がるほど【結果】や【欠点】に目が向きがちですが、実は【変化】や【長所】に気付いてあげることの方が大事です。それが原動力となって、子どもたちはひとりでに走り出します。
冬期講習会。
今回、冬期講習会の案内を再び同封しました(10/20に続き2回目)。日程をあらためてご確認ください。基本はお申し込みの形を取らせていただいていますので、日程通りの方は特別申し込みの必要はありません。調整が必要な方は、個別にご連絡ください。
そして、講習期間の【12月26日〜1月14日】については、特別時間割となり通常授業がありません。日程関係が変則的になりますので、ご注意いただければと思います。
また中学生につきましては、道コン対策よりも定期テスト対策を重視していきます。定期テスト対策の学習を優先して進め、目処が立った生徒から道コン対策に移ります。どの生徒も冬休みが明けた段階で、2月定期テスト範囲が一通り終わっている状態を作るのが目標です。それが出来れば丸々1ヶ月、定期テスト対策に専念できます。
♨ 今月のボソッと│教室長 松浦 ♨
最近、お葬式に参加する機会がありまして。お経のあとのお坊様の説法。正直に言うと、定形で抑揚がなくて長くてですね…(失礼!)。でも上手な方は、故人の話を絡めて本当に上手にお話しなさってくれるわけで。
勉強を教えるのも同じで、先生だからとか、正しいからとか、それでは伝わらない。相手に興味を持って、時には脱線し、本当に伝えたいときに惹きつける。意外と大事なのは、勉強以外の話だったりするんだよなぁ…と気付かされた今日この頃でした。