loader image

塾の日々

塾の日々

Just do it !

今日、中1のOくんと、"just"の意味の話しになりまして。 そういえば、NIKEの標語になってるよ、と。 Just do it ! 意味:ただやるだけだ! とにかくこの1週間、みんながみんな、やるべき勉強をやり切ったのではないでしょうか。...
塾の日々

未熟であることは楽しい。

今日もテスト対策で賑わっている北大コーチ。 自習の時間は見ていると、学校ワークを仕上げにかかっている生徒が多いですね。 北辰中は来週でテスト2週間前を迎えるので、今週中に完成できたら良いペースだと思います。みんな、頑張れ!!! さて、テスト...
塾の日々

活気。

今日、みんなに聞きました。 見た?って。 あぁ、月ですね!と答えた感の良い生徒は半分くらいかな。 1人「寝てました」っていうツワモノ(笑)がいましたが、けっこう見ている人が多かった印象ですね。 ↓昨日のスーパームーンはコチラから↓ 今日は、...
塾の日々

○○○○ムーン。

今日は、なんと。 3年ぶりの。 セーラームーン、ではなく。 スーパームーンでした。 急遽、授業を中断して、 セブンイレブンでしばし待機。 この投稿をInstagramで見る まつ@北大コーチ(@hokudaicoach)がシェアした投稿 皆...
塾の日々

やりきった感。

昨日からのこべんスタート、夜22:00まで勉強しました。 この投稿をInstagramで見る まつ@北大コーチ(@hokudaicoach)がシェアした投稿 徹夜明けのノリといいますか、妙な開放感からテンション高めの中3たち(笑)。 長い人...
塾の日々

今日からのこべんが開始。

さて。 先週から定期テストに向けた動きを本格的にスタートしましたが、今日からいよいよ。 のこべんが開始。 家に帰ってからホッと一息ついてしまうところを、教室に残って勉強してから帰ろう!というこの企画。 やっぱりこれが始まると、 テスト勉強が...
塾の日々

コーチ通信【2021年6月号】いよいよ6月定期まで3週間。

いよいよ6月定期まで3週間。 4月に新学期が始まってから「テスト3週間前の試験範囲完成」を目指し、ず〜っと予習で勉強を進めてきましたが、いよいよ6月定期の3週間前を迎えます。 今年の中学校は、教科書が変わった影響で例年より先が読みにくく、特...
塾の日々

6月定期テストに向けて〜塾の取り組みのまとめ

定期テスト3週間前を迎えるので、今週から生徒には定期テストに向けた取り組みを伝えています。 というわけで、本ブログに、伝えていることやイベント各種をまとめました!ここから最終の北辰中定期テストまで、塾は休日返上でやり抜きます。生徒たちも、定...
塾の日々

コーチ通信210420│道コンから学ぶこと。

6月定期テストに向けて。 新学期が始まり、早速、中学生の皆さんには6月の定期テストに向けた学習スケジュールを渡し、先取り学習を始めています。 目標は、『3週間先取り・3周復習』です。何度もお伝えしている通り【復習の量=得点】で、それを体現す...
塾の日々

春期講習会、勉強のアレコレ。

風はまだ冷たいものの、暖かい日差しに恵まれることも多く、「道コンに、そして新学期に向け頑張ろう!」と思う、今日この頃。春期講習会は、今日で2日目となりました。 今回は、そんな講習会の中で気になる勉強のアレコレをお伝えします! カミングスプリ...