塾の日々 「理論上、世の中に失敗など存在しない」悩んだ時に見てほしい動画! こんばんは、北大コーチ松浦です。 突然ですが、皆さん、最近感動したことはありますか。 私は先週の日曜、ポカポカ陽気に誘われて今年初BBQをし、ステーキの味に感動したのですが、そういう話しではありません。(笑) 今朝Youtubeで見つけた動... 2019.04.20 塾の日々
塾の日々 北大コーチ通信190420│新年度の通常授業がスタート! 新年度の通常授業がスタート! 4月9日(火)から、北大コーチの2019年度の通常授業が始まりました。 春期講習会から続けて通うことになった小学生・中学生の新しいメンバーは、「早く追いつこう!」と一生懸命勉強しています。荒削りなところがありま... 2019.04.17 塾の日々
勉強お役立ち 北海道公立高校入試の受験ガイド(1)〜入試と定期の違い 北海道高校入試の受験ガイド、第1回は『入試と定期テストの違い』についてお伝えします。 「どうやって受験勉強をすればよいか、わからない…。」 「志望校に合格するために、どんなことをすれば良いの?」 「裁量問題って難しい?対策が必要…?」 受験... 2019.04.13 勉強お役立ち
勉強お役立ち 【2019年3月】北海道公立高校入試 難易度ランキング <2019年度 最新版作成しました!> 道コンや公立高校入試の目標点を決めるために、進学舎さん(道コン事務局)からの情報を参考にして、2019年3月に実施された公立高校入試の合格予想最低点(ボーダーライン)を一覧にまとめ、難易度ランキングを... 2019.04.11 勉強お役立ち
塾の日々 新学期が始まりました!初々しい高校生たちの話し。 こんにちは、北大コーチ松浦です! 春ですね。 春だと思い、この間、北辰中の入学式でチラシ配りをさせていただいたのですが、コートを着ないで行ってしまったんですね。凍えて死ぬかと思いました…! 北大コーチは、今週から2019年度の通常授業が始ま... 2019.04.11 塾の日々
塾の日々 時代の移り変わり…板書を取らない勉強って、どんな勉強? こんばんは! 予約していたテニスのNewラケットが届き、心ウキウキの北大コーチ松浦です!ピュアドライブVS、わかる人はいますか…!? さて、説明会や春期講習会を通してたくさんの保護者さんと話をする機会があったのですが、実際に北大コーチの勉強... 2019.04.06 塾の日々
塾の日々 4月2.3日実施の道コンについて―新学年を占うテストです! 道コンの日の朝は、決まってセブンのパン2個とモンスター。こんにちは、北大コーチ松浦です! 本日4月2日、中1・中2と小学生の道コンを実施しました。そして明日、4月3日は中3の実施です。1日目の採点が終わったので、4月の道コンについて大事なポ... 2019.04.02 塾の日々
塾の日々 頭の中の筋トレの話し。正しく鍛えるのは難しい! さて皆さん。 突然ですが、筋トレしていますか。 私は月・水・金は筋トレの日と決めていまして、そんなに大げさなものではないのですが、腹筋と腕立て伏せをしています。 年齢なりといいますか、基礎代謝が落ちたせいか、同じ生活をしていると緩んでくる私... 2019.03.30 塾の日々
塾の日々 春期講習会も折り返し…小学生の成長が著しい! こんばんは。 娘の髪型にこだわりが出てきて、毎朝二つ結びに悪戦苦闘している、北大コーチ松浦です。出来が満足なのか、鏡の前でニヤニヤしている姿を見ていると、ホッコリして報われます…! さて、講習会も折り返し。今日で4日目が終了しました。 残す... 2019.03.29 塾の日々
塾の日々 北大コーチ通信190320│公立高校入試、その後… 公立高校入試、その後… 中学校最大の関門、公立高校入試が3月5日に終わりました。その日~翌日には自己採点の結果をみんなから聞いたのですが、出来は上々かと。しかし、合格発表は3月18日。この原稿はその前に書いているので、結果は追々お伝えします... 2019.03.27 塾の日々