いま出来ることを全力でやり抜く。
美香保中は10月20日、北辰中は11月2日。その他中学も、11月上旬に定期テストが集中しています。
例年、秋の勉強は春〜夏よりも難しくなるので警鐘を鳴らしているのですが、今回の定期テストは想定していた以上大変なものになっています。休校期間があったのにも関わらず、学校の授業進度が例年に追いついてきたからです。それ以上に進んでいる学校・学年もあるくらいです。「わからない内に先に進んでしまった」「ワークをやる量が多くて大変」と感じて、当然です。
「高校入試の範囲が削られたのに、こんなやり方は理不尽だ」とぼやきたくなる気持ち、わからなくもありません。しかし、そんなことを言っても何も始まらず、結局は出来ることを探して、それを全力でやり切るしかないのです。
いま出来ることというのは、試験範囲を予想して、学校のワークや塾のiワークを進め、テスト2週間前に試験範囲が配られた時に復習できる態勢を作っておくこと。これは1日で出来ることではなく、毎日コツコツと進めて初めて成り立つことです。
どうも見ていると、早い時期から高い意識を持って地道に努力を重ねてきた人と、「こんな状況だから仕方ない」と逃げ道を作って問題解決を先延ばしにした人が、分かれてきたように思います。厳しい言い方になりますが、先に楽をした人は、後から苦しい思いをして当たり前です。
いま危機感を持っているのであれば、1日1日を大切にし、無駄なく時間を使うことです。現在できることに全力で取り組み、過去の反省はテスト後にする。最後の追い込み、頑張りましょう!
小学生→ほーぷチャレンジ。
引き続き小学生のほーぷチャレンジ、月60p(見開き1日2p×30日)を目標に進んだページ数を集計しています。
みんな頑張っていて、先月よりも多く進んでいます。「〇〇くん凄い、こんな進んでる!」なんて会話も出てきています。私は私で、「早く全員が60p達成しないかな〜!」と密かに楽しみにしています。
もちろん、ノートの使い方・解き方・マルバツのつけ方・見直しの仕方など、まだ磨き足りない部分があるのは事実です。
それでも前向きに取り組む姿勢は見上げたものですし、先ほどの中学生の話の逆で「先に頑張れば、後から良い思いができる」のです。小学生の内に勉強の好循環の第一歩が踏み出せれば、この先の楽しみが増えます。さらなる快進撃に期待!
中3道コン→別会場になります。
以前からお伝えしてきましたが、中3受験生対象の秋の道コン×2の会場が変わり、私立高校を借りての受験となりますのでお伝えいたします。(生徒たちにはすでに伝えています)
- 10月24日(土)道コン
北海道科学大学高校(豊平区中の島2条6丁目2−3) - 11月22日(日)道コン
北海学園札幌高校(豊平区旭町4丁目1−42)
どちらも「標準/裁量」を選択しての受験となります。裁量問題は平均点が20〜30点下がるので、おそらく戸惑いも感じると思います。加えて、いつもとは違う本当の高校での受験です。「本番で実力を発揮するための訓練」と考えて、成長の糧にしましょう!
日曜過去問テスト会→10/25(日)実施
毎回恒例の過去問テスト会。11月の定期テストに向けては、10月25日(日)に実施します。
私はこの会を「人間ドック」だと思っています。普段の勉強で気がつかない問題や弱点があぶり出され、テストまで何をすべきか明確になります。わかった後は、一心不乱にその対策をするだけです。
席の関係で18名限定なので、申込みはお早めに!
♨ 今月のボソッと│教室長 松浦 ♨
寒くなってきましたね。暑がりで寒がりな私は、エアコンという文明の利器を手に入れてからというものの、頼りがちで。そんな我が家では「リモコン戦争」が勃発しております。
私がつける時は”26℃”に設定。妻がつける時は”24℃”に設定。以後、繰り返し。なんて家計思いの伴侶なんでしょう…とは達観視できない2020年の秋でした。もうすぐ雪が降って、年が明けるのか…。なんか切ない。